全館空調で後悔しないポイントは?寿命やコスト削減するコツを紹介

2023年3月20日

全館空調とは、家の中の空調を一括で管理できるシステムです。導入すれば、1年を通して快適な空間をキープできます。生活の質を上げる大きなメリットがある一方で、「全館空調はやめたほうがいい」という声もあります。ここでは全館空調のメリット・デメリットについて押さえるとともに、コスト削減のコツや併用すると良いおすすめ家電、全館空調導入時の注意点を紹介します。

全館空調とは?システムと冷暖方式

光がたっぷり入り込むリビング

家全体の温度を管理できるのが全館空調。どのようなシステムで、どんな冷暖方式があるのかを押さえておきましょう。

家全体の冷暖房・換気・空気清浄をまとめて管理するシステム

全館空調とは、家の空調を一括して管理するシステムです。各部屋ではなく、家に大型の空調設備を1基設置し、家全体の冷暖房・換気を24時間体制で管理・調整。これにより空気の通り道を作り、冷暖房で調整した快適な温度の空気・きれいな空気を家中に送り込みます。

冷暖方式は4つのタイプ

冷暖方式はメーカーごとで異なります。導入前にそれぞれの特性を理解しておきましょう。

タイプ   概 要
天井吹き出し型天井に噴出し口を設置して空気を送る
床下冷暖房型床からの輻射熱(ふくしゃねつ)と送風で空気を家全体に送る
※輻射熱とは:電磁波によって、温度の高いものから低いものへ伝わる熱のこと
壁パネルからの輻射型壁に設置した冷暖房のパネルによって、家全体の温度を調節
壁掛けエアコン型エアコン1基と各部屋への採風場所の設置によって、家全体の温度を調節

全館空調のメリット・デメリット

らせん階段のあるリビング

全館空調は、温度管理と優れた換気能力で、快適な生活を提供しますが、その一方で、「全館空調は、やめたほうがいい」という意見もあります。

ここでは、全館空調導入のメリット、デメリットを紹介します。全館空調のメリット、デメリットを理解した上で、全館空調の導入を検討しましょう。

【メリット】部屋同士の温度格差がなくなりヒートショックの防止にも

全館空調を導入する大きなメリットは、各部屋・部屋と部屋の間・廊下などを含め、家のすべての空間における温度を24時間365日均一に保てることです。部屋同士の温度の格差があると、急激な温度変化からヒートショックを起こし、心筋梗塞・脳梗塞になる恐れも。全館空調によって家中を均一の温度にすれば、ヒートショックを防げるでしょう。

【メリット】間取りの自由度が上がる

全館空調を導入すれば、部屋の広さを気にせず間取りを決められます。廊下も含めて温度調整されるので、エアコンの効き具合や間仕切りのことを考慮する必要がありません。例えば、間仕切りなしの部屋や吹き抜けの造りを導入するのも良いでしょう。広々とした開放的な家に仕上がりますよ。

【メリット】室内機、室外機のスペース確保が不要

各部屋に設置する室内機の設置場に配慮する必要がなくなりインテリアもすっきりします。また、美観を損ねていた複数の室外機の設置も不要になりスペースも有効活用できます。

【メリット】花粉症対策やPM2.5を除去、きれいな空気を循環できる

全館空調の多くは「第1種換気システム」という機械換気を使用。フィルターを通して強制的に換気をするため、花粉やPM2.5などが除去されたきれいな空気を家の中に循環させられます。また、空気の吹き出し口付近は洗濯物が乾きやすいので、室内干しスペースとしても使えるでしょう。

【メリット】ペットも快適に過ごせる

こたつや暖房のそばから離れないペットをよく見ると思います。全館空調なら家のすみずみまで暖気、冷気が届くため、ペットも家のなかを自由に動き回ることができます。

また、換気機能も優れているのでニオイ対策にもなります。

【メリット】メンテナンスの手間を減らせる

各部屋にエアコンを設置した場合は、部屋ごとにエアコン掃除やメンテナンスが必要です。全館空調を導入すると一箇所の空調設備のメンテナンスですみます。

換気と空気清浄の両方が叶う点は、コロナ禍においても大きなメリットと言えます。

【デメリット】導入コストがかかる

全館空調を導入するとなると、200~300万円ほど初期費用がかかります。主に、システム本体や空気の通り道の設置にかかる費用です。各部屋に空調設備を入れると想定した場合、1基あたり20~30万円の比較的高いエアコンを家の5ヵ所に設置したとしても、総額100~150万円で済みます。このことからも、全館空調の導入にコストがかかることが分かるでしょう。

全館空調の導入でかかる電気代は、間取りや環境などによって左右するため、一概には言えない部分があります。月1万円程度で済んだ家庭もあれば、数万かかっている家庭もあるようです。その他、専門業者による定期的なメンテナンスが必要で、約5万円の費用がかかると言われています。

導入の際は、初期費用だけでなく電気代・メンテナンス費用についてもあわせて考慮してください。

【デメリット】部屋ごと・急激な温度調整ができない

全館空調は家中の空調を一括で管理するシステムなので、部屋ごとの細かい温度調整はもちろんできません。一部のメーカでは2度程度なら変えられることもあるようですが、基本的には、扇風機やストーブなどの空調設備を別途設置する必要があります。

また、暑い日・寒い日に、短時間で冷やしたり温めたりするのが難しいことも。使い始めのうちは、温度調整が難しく感じるかもしれません。

【デメリット】全館空調の寿命や故障のリスク

万が一全館空調が壊れてしまうと、家中の温度調節がストップすることになります。各部屋に空調設備があれば、エアコンが1基壊れてしまっても、ダメージを受けるのはその部屋だけです。壊れた全館空調の修理には、初期費用と同じくらいのコストがかかってしまいます。また、一般的に、全館空調の寿命は15~20年といわれます。壊れた際のデメリットも理解した上で、導入を検討しましょう。

全館空調にかかるコスト削減のポイント

貯金箱と電卓

全館空調は初期費用のみならずランニング費用もかかります。長く使うためには、その費用も抑えたいところ。ここでは、全館空調にかかる費用を抑える方法を解説します。

定期的にセルフメンテナンスをおこなう

専門業者によるメンテナンスは必要ですが、それに加えてセルフメンテナンスをおこなうのがおすすめです。2週間に1度、もしくは1週間に1度を目安にフィルターの掃除をしましょう。定期的に掃除をすることで、稼働する際の機械への負荷が抑えられ、その結果電気代が高くなるのを防げます。

不使用時の設定温度を見直す

使わないときは、全館空調を切るのではなく設定温度の調整をしましょう。一番電気代がかかるのは全館空調の稼働時なので、完全に切ってしまうのは避けた方が良いです。夏であれば設定温度を少し高めに、冬であれば少し低めに設定します。設定温度をあまり変動させない方が、電気代を抑えられますよ。

太陽光発電などを併用する

太陽光発電を導入すれば、電気を自給自足することができます。全館空調とあわせて太陽光発電を導入すれば、電気代の節約につながるでしょう。

より快適な家に!全館空調との併用におすすめの家電

床に置かれたサーキュレーター

より快適な空間を叶えるためには、全館空調と家電とを併用するのがおすすめです。最後に、全館空調システムとの併用に適した家電を紹介します。

加湿器

冬場の乾燥対策としておすすめなのが、加湿器の導入です。

空気中に含まれる水蒸気の量は気温によって変わり、冬の気温が低いときには空気中の水蒸気は少なくなります。空気中の水蒸気量が少ない状態で全館空調システムを稼働すると、取り込んだ外気が室内の暖房で熱せられ、さらに乾燥することに。乾燥しやすい冬場は、寝室やリビングなどに加湿器を設置してみましょう。

サーキュレーター

サーキュレーター(circulator)の導入もおすすめです。

サーキュレーターは「循環装置」という意味を持つ空調機器。風を起こして空気を循環させます。全館空調システムの導入によって各部屋の温度が均一になったとしても、冬場に足下が冷えるなど、部分的な偏りを感じることもあるようです。サーキュレーターを活用して、冷たい空気もしくは温かい空気の偏りを減らしましょう。

全館空調導入の注意点

断熱性と気密性能に実績のある業者を選ぶ

全館空調の前提として、断熱性や気密性を追求した設計が必要です。スキマがあったり断熱効率が悪いと全館空調は機能しません。

断熱性や気密性の高い家屋の建築に実績のある業者を選びましょう。

引き渡し前に換気量を確認する

換気量が適切でないと、ニオイがこもってしまって温度調整が適切にできない場合があります。

もちろん、設計時に換気量を計算して建築しますが、実際にきちんと機能しているかは計測してみないと分かりません。

住宅の引き渡し前に、換気量を測定しましょう。一般的には、0.5回/hで24時間換気できる機能が望ましいとされています。

全館空調導入のモデルハウスを見学!

パンフレットを見るカップル

tvkハウジングプラザ湘南平塚には、全館空調が導入されたモデルハウスが展示されています。実際に見学に行けば、全館空調による快適な空間を体感できますよ。

展示場は国道129号線沿いにあり、大きな駐車場も完備。車での来場には大変便利です。緑あふれるゆったりとした雰囲気の中で、さまざまなモデルハウスを見学してみてはいかがでしょうか。

全館空調の特徴を知り、家族が快適に暮らせる住まいづくりを

茶色と白で統一した部屋

全館空調によって家中の温度を均一に保つことで、季節を問わずに過ごしやすい空間が叶います。ただ、導入する際はメリットに加えてデメリットについてもしっかり把握しておくことが大切です。まずは、全館空調の魅力や特徴について理解を深め、導入を検討してみましょう。家族が快適に暮らせる住まいづくりをしてくださいね。